放置自転車と建物老朽化の対策!隣地の万年塀問題を解決!|賃貸管理・プロパティマネジメント 当社とのお付き合い物語 ハウステーションプロパティマネジメント

ホーム >
当社とのお付き合い物語一覧 >
放置自転車と建物老朽化の対策!隣地の万年塀問題を解決!

当社とのお付き合い物語一覧

ACHIEVEMENTS

当社とのお付き合い物語

achievements
練馬区
木造2階建てアパート
1992年2月築
ファミリー向け
放置自転車と建物老朽化の対策!隣地の万年塀問題を解決!
オーナー様より放置自転車の処理はどのようにすればよいのか相談を受けました。駐輪場を訪れたところ数台の放置自転車を発見し、すぐに警告ステッカーを貼って経過を見守ることにしました。しばらく経った後、再度駐輪場を確認したところ、自転車がそのまま残っている状態だったため、この所有者が特定できない自転車に関しては所定の手続きにより撤去しました。
その時でした。建物老朽化の兆候が複数発見されました。
①建物の外壁に「クラック・塗装の剥離・鉄部の錆」などがみられる。
放置されると雨漏りなどの影響が出る可能性があるため、オーナー様承諾のもと急遽建物診断を手配しました。
②隣地との境にある万年塀が老朽しており、地震で倒壊する恐れがある。
同じくオーナー様承諾のもと専門業者へ調査を依頼しました。
改修工事が終わって~
将来的にも安心できる賃貸経営をお考えいただき、今回の大規模修繕はまことに賢明な判断だと思います。賃貸物件の持続可能な価値を確保するために、今後10年、15年といった長期的な視野に立った対策を検討することは非常に重要です。今後も何かご相談がございましたらお気軽にお知らせください。
オーナー様と同世代であることから、お互いに打ち解けた関係を築いてきました。毎月の定期的な訪問により、オーナー様の心配事をすばやく把握しお手伝いすることができました。お互いがリラックスしてコミュニケーションを取り、気軽に相談できる環境を提供することで、より良い関係を築いていくことができました。このような信頼関係は、私たちのパートナーシップをさらに強化しています。