管理会社を選ぶ際の注意点!成功と失敗の実例から学ぶ|賃貸管理・プロパティマネジメント 当社とのお付き合い物語 ハウステーションプロパティマネジメント

ホーム >
当社とのお付き合い物語一覧 >
管理会社を選ぶ際の注意点!成功と失敗の実例から学ぶ

当社とのお付き合い物語一覧

ACHIEVEMENTS

当社とのお付き合い物語

achievements
国立市
鉄筋コンクリート造5階建てマンション
1995年9月築
単身、ファミリー向け
管理会社を選ぶ際の注意点!成功と失敗の実例から学ぶ
Mオーナー様とは別の物件を管理させていただいておりました。
あるときMオーナー様から相談が弊社に入りました。
現在別の管理会社へ任せているマンションの借主様から直接連絡がオーナーに入った。
「管理会社が修理対応等が対応してくれない。」とのこと。
訪問して顔を合わせる重要性/ホウレンソウの必要性
弊社は早速管理変更に伴い、ご挨拶に伺いました。
修理のトラブルの借主様は1F飲食店を営まれておりましたので、お食事もさせていただきました。
そして、修理対応がまだ終わっていないことから、その場で現地をみて、すぐ修理会社へ連絡をとり日程調整して訪問段取りをしました。
営業している店舗なので、時間調整が大変でしたが、結果的に2週間後には、無事解決できました。
途中途中でもしっかりとホウレンソウをすることで、借主様も安心していただけました。
ハウステーションさんは定期的に連絡も取っているし、顔もあわせているから安心。
何かあるとすぐ来てくれるので、信頼して任せています。
今後もよろしくお願いします。
ありがとうございます。
修理対応でもそうですが、ときには時間がかかることもあります。
そこで重要なのが、何故時間がかかるのかをしっかりと先方へ伝えることと考えております。
今後もしっかりとコミュニケーションが取れていけるように頑張ります。