駅近テナントビル、賃借人の自己破産でオーナー大打撃!|賃貸管理・プロパティマネジメント 当社とのお付き合い物語 ハウステーションプロパティマネジメント

ホーム >
当社とのお付き合い物語一覧 >
駅近テナントビル、賃借人の自己破産でオーナー大打撃!

当社とのお付き合い物語一覧

ACHIEVEMENTS

当社とのお付き合い物語

achievements
練馬区
鉄骨鉄筋コンクリート造3階建てマンション
1985年11月築
テナント
駅近テナントビル、賃借人の自己破産でオーナー大打撃!
築約30年の鉄骨鉄筋コンクリート造のテナントビルを所有するオーナー様。最寄り駅から徒歩30秒という抜群の立地もあり、長年安定した賃貸経営を続けてこられました。しかし、物件の定期巡回中に異変を発見。1階から3階までを借りていた飲食店のドアに「休業」の張り紙が掲示されていたのです。最初は一時的なものかと思われましたが、2か月経っても営業の再開はなし。そして、ついに賃料の滞納が発生しました。不安が募る中、追い打ちをかけるように破産管財人から「賃借人が自己破産をした」との連絡が入りました。新型コロナウイルスの影響で売り上げが急激に落ち込み、ついに経営が行き詰まったとのこと。K様は突然の収入ゼロという厳しい現実に直面しました。
賃料増額とオーナー様の満足
新たなテナントが無事に決まり、驚くべきことに賃料の総額は以前よりも大幅にアップ。オーナー様にとって、最初は不安しかなかった出来事でしたが、結果的にはより良い条件での賃貸契約を結ぶことができ、大変満足いただきました。長期間の空室リスクを避け、物件の価値を維持するためにも、こうした管理の重要性を改めて実感した案件でした。
最初に飲食店が自己破産したと聞いたときは、本当にどうなるかと不安でした。しかし、ハウステーションさんがすべての手続きを代行してくれたおかげで、私は安心してお任せすることができました。結果として以前よりも良い条件で貸し出せたことは、本当にありがたい限りです。プロの管理会社にお願いする重要性を改めて感じました。
今回のケースは、賃借人の自己破産により突然の無収入状態となり、オーナー様にとって非常に厳しい状況でした。特に、1棟貸しの物件だったため影響が大きく、迅速かつ慎重な対応が求められました。弊社では、破産管財人との交渉や債務整理、残置物撤去の手配など、オーナー様に代わって一つひとつ問題を解決しながら進めました。最終的には相場以上の賃料で新たな賃貸契約を結ぶことができ、結果として物件の収益力向上につながったことを大変嬉しく思います。賃貸経営には予期せぬトラブルがつきものですが、こうした事態にも迅速に対応できるよう、今後もオーナー様の大切な資産を守るサポートを続けてまいります。