建物全体が若返り、入居者にも好評!空室対策の新たな一手!|賃貸管理・プロパティマネジメント 当社とのお付き合い物語 ハウステーションプロパティマネジメント

ホーム >
当社とのお付き合い物語一覧 >
建物全体が若返り、入居者にも好評!空室対策の新たな一手!

当社とのお付き合い物語一覧

ACHIEVEMENTS

当社とのお付き合い物語

achievements
西東京市
木造2階建てアパート
1988年2月築
単身向け
建物全体が若返り、入居者にも好評!空室対策の新たな一手!
オーナー様との定期的な打ち合わせの中で、空室の対策について話し合っていました。その中で、建物の外観を一新することで物件の魅力を高めるというご提案をさせていただきました。特に、築年数が経過し外壁の汚れや鉄部のサビが目立ち始めており、入居者の快適さにも影響を及ぼしている可能性がありました。しかし、大規模修繕には費用がかかるため、オーナー様もすぐには決断できず、慎重に検討を重ねることとなりました。そこで私たちは現地で具体的な問題点を一つずつ説明し、修繕による効果を詳しくお伝えすることで、最終的にオーナー様も修繕の決断をされました。
オーナー様も納得の仕上がり
修繕工事が完了し、建物は見違えるような姿に生まれ変わりました。以前は雨水の影響で汚れが目立っていた部分もすっかりきれいになり、オーナー様も「ここまで変わるとは思わなかった」と満足のご様子でした。また、修繕後の建物の変化によって、入居率の向上にも期待が持てる状態となりました。今回の工事は単なる修繕ではなく、建物の価値を高めるための大きな一歩となり、今後の賃貸経営にとっても良い影響をもたらす結果となりました。
初めに大規模修繕のお話をいただいた際、以前から気になっていたものの、費用面でなかなか踏み切れずにいました。しかし、千葉さんから具体的な改善点や修繕の効果について丁寧に説明いただき、最終的に決断することができました。仕上がりには大変満足しており、入居者の方々にも喜んでいただけたようで嬉しく思います。費用面についても調整いただき、感謝しています。
今回の修繕工事を通じて、オーナー様に喜んでいただけたことを何より嬉しく思います。最初は雨樋の修理のご相談から始まりましたが、建物全体の美観を見直すきっかけとなり、結果的に大規模修繕につながりました。今後もオーナー様としっかりコミュニケーションを取りながら、建物の価値向上に貢献できるよう努めてまいります。