現代の賃貸経営に必須、大規模修繕の重要ポイント|賃貸管理・プロパティマネジメント 当社とのお付き合い物語 ハウステーションプロパティマネジメント

ホーム >
当社とのお付き合い物語一覧 >
現代の賃貸経営に必須、大規模修繕の重要ポイント

当社とのお付き合い物語一覧

ACHIEVEMENTS

当社とのお付き合い物語

achievements
板橋区
鉄筋コンクリート造3階建てマンション
1992年3月築
単身向け
現代の賃貸経営に必須、大規模修繕の重要ポイント
築30年が経過し、屋上防水以外の大規模修繕を行っていない状態が続いていました。オーナー様も「そろそろ手を入れないと」と感じていたものの、どの施工会社に依頼すればよいのか分からず、信頼できる業者もいないため、決断を先延ばしにしていました。さらに、数百万単位の支出となるため、簡単に踏み切れる話ではありませんでした。そんな中、数年前から管理を任せていただいている当社としては、オーナー様の不安を解消し、適切な修繕計画を進めるべく、具体的なご提案を行いました。
収益向上につながる修繕の成功
今回の大規模修繕は、単なる建物の補修ではなく、賃貸経営の収益向上にも貢献する結果となりました。計画的に進めたことで資金調達もスムーズに行え、金利の低減によって資金の余裕を確保。加えて、入居者満足度を向上させたことで、空室リスクを低減する効果も期待できるようになりました。オーナー様には「計画的に進められたことで安心できた」とのお言葉をいただき、当社としても、今後の物件管理をより一層サポートしていきたいと思います。
3年前くらいから加藤さんに言われており、しっかりと準備もできました。
突然言われたりてするのではなく、事前に計画してくれていることに感謝です。
子供もいるので資金計画を用意してくれたのは大変助かりました。
また安い金利で借りることで、他に収益を充てることができました。
様々なオーナー様のお話を聞いていると、多いのが外壁会社に見積もり安いところに依頼するが、ほとんどでした。
施工内容や施工方法等はあまり分かっていない。大規模修繕のタイミングで色々した方が良いことはあります。
防水&賃貸経営の収益向上も含めて考えなくてはいけません。
また専門家(外壁会社)により、施工方法や考え方も違います。
そのため弊社では相見積もりをとることをお勧めしております。
よろしくお願い致します。