長期空室、、家賃が手渡し、、入居者情報が不明。|賃貸管理・プロパティマネジメント 当社とのお付き合い物語 ハウステーションプロパティマネジメント
0120-964-754
仲介業者様専用
入居者専用ページ
お問合せ
ホーム
管理会社をお探しの方へ
土地活用をお考えの方へ
空き家対策をお考えの方へ
不動産売却をお考えの方へ
不動産投資をお考えの方へ
スタッフ紹介
実績紹介
オーナー様の声
ハウステーション通信
PMエキスパートスタッフ紹介
サポートスタッフ紹介
管理会社をお探しの方へ
土地活用をお考えの方へ
空き家対策をお考えの方へ
不動産売却をお考えの方へ
不動産投資をお考えの方へ
企業情報
お問合せをする
仲介業者様専用
入居者様専用
ホーム
>
当社とのお付き合い物語一覧
>
長期空室、、家賃が手渡し、、入居者情報が不明。
当社とのお付き合い物語一覧
ACHIEVEMENTS
当社とのお付き合い物語
achievements
練馬区
軽量鉄骨造2階建てアパート
1991年月12月築
単身向け
空室問題
相続問題
賃貸管理
入居者トラブル
高齢化
世代交代
自主管理ストレス
長期空室、、家賃が手渡し、、入居者情報が不明。
契約書類の整理と管理の見直し
オーナー様の世代交代が進む中で、賃貸物件の管理体制を見直すことになりました。まず、契約書類の整理から着手しましたが、複数の不動産会社に管理を任せていたため、書類の所在が不明確な状況でした。そこで、弊社は各社に書類請求を行い、不備の洗い出しを開始しました。同時に、管理委託のご提案を行う機会をいただきました。オーナー様は他の不動産会社とも比較されましたが、長期空室となっていた2部屋の成約実績が豊富であったことから、最終的に弊社をお選びいただきました。
家賃管理と入居状況の把握
管理を引き継いで最初に着手したのは、家賃管理の見直しでした。これまでの家賃集金方法は手渡しで、誰がいつまで支払っているのかの記録が不明確でした。そこで、入金状況を整理した結果、2ヶ月の滞納が発覚しました。また、長期間空室の2部屋についても状況を調査したところ、1室は1年間空室、もう1室は退去後3ヶ月経過しても敷金精算が未了の状態でした。室内状況を確認すると、いずれもリフォームが不十分で、とても選んでもらえる状態とはいえませんでした。
空室改善とリフォーム提案
長期空室の解消に向けて、リフォームの見直しをオーナー様にご提案しました。決まらない理由として、設備や内装の劣化が影響していることを指摘し、最低限の補修工事から開始することをご提案。工事が進む中、1室は完成前に成約、もう1室も工事完了直後に入居者が決まりました。加えて、入居者情報の整理を行い、全入居者へご挨拶とご案内を実施。これにより、賃貸管理の透明性が向上し、管理状況をオーナー様と共有できる体制が整いました。
満室維持の管理体制の確立
リフォームによる空室解消を経て、オーナー様と協議の上、今後の管理方針を策定しました。空室が出るたびに必要なリフォームを打ち合わせし、費用対効果を考えた修繕を実施することで、短期間での成約が可能となりました。その結果、現在では空室期間がほぼ発生せず、満室を維持。また、共用部の清掃をオーナー様自ら積極的に行うようになり、より魅力的な物件へと変化しました。弊社としても、オーナー様と密に連携を取りながら、今後も安定した管理を続けてまいります。
今まで賃貸経営については全て父が行っていたので、この機会に色々と発見出来て良かったです。
更新から退去後の敷金精算、リフォーム、入居中の修理・クレーム対応、家賃管理全てお父様一人で行っていらっしゃったので、本当に大変だったと思います。これからは我々が精一杯お手伝いさせて頂きますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
ハウステーションに相談する
人気のタグ
すべて
空室問題
相続問題
土地活用
建築プランニング
賃貸管理
入居者トラブル
不動産投資
収入不安
税金・節税
新築アパマン経営
賃料下落
不動産売却
高齢化
世代交代
入居者トラブル・クレーム
建物老朽化
不動産購入
自主管理ストレス
ビルメンテナンス
管理不満・管理会社変更
家賃保証・サブリース
リノベーションプランニング
管理会社不満
大規模修繕